すっかりサボり癖がついた今日此頃。後でやるとメンドウな事になると頭ではわかっていても、いつまでたっても手は動かず。まるで夏休みの宿題のようだ:-)
後でやろう後でやろうと放置し続け、結果ランキングダンジョンに手をつけはじめたのが最終日に入ってからでした。まぁ考えようによっては最終日は情報が出揃っているので、最短ルートで攻略できるんですけども。
なんともチキンレースというか、背水の陣と言うか。

噂ではクリアすら難しいとかナントカ聞いていましたが、私はたまたま神羅万象コラボのシグマを持っていたこともあって、苦戦することはありませんでした。どちらかと言うとドラゴンキラー武器を持っていない事の方が痛手だったような;-(
一昔前の降臨ダンジョンでは、レア度制限やコスト制限、はたまたタイプ制限なんてのもありましたが、最近の低レア度モンスターはキラーがかなり多かったりリーダースキルの攻撃倍率も高かったりで、当時に比べるとかなり強いというかインフレしてるんだなぁなんてしみじみ。
ということで、最終的なスコアはこんな具合となりましたXD
174,208点で上位
4.7%!

この日記を書いている時間は2019/7/28の22時頃で、ランキングダンジョン終了まで2時間弱あるんですが、先日の日記でも書いた通り王冠は30個に到達していて目標も達成しているので、ムリに圏内狙わなくてもいいなかなぁと思ったので、早めに切り上げました。
ちなみにこのスコアを出すまでの試行回数は魔法石1個分くらいでした。ランキングダンジョンを周回するのに使った魔法石より、シグマを筆頭に使用したキャラの育成に使った魔法石の方が多かったです…意味あったのかなこれ:-P
今回はそんな付け焼き刃ランダンでした。ちゃんちゃん。
先日行われたの七夕杯で無事7%以内に入賞!
ついに30個目の王冠を獲得することができましたXD

そしてマニアクスの王冠達成数も30に到達し
落ちコンなしバッジも獲得!

と言うことで、なんとか一応今年の目標を達成!笑
ようやく私の手元にも落ちコンなしバッジが!!これで周回が捗る!かもしれない。
ながかった~、もうこれで暫くランキングダンジョンとはおさらばかな?
昔のように10%以内で放置して魔法石温存を心がけるようにしたいと思います。たぶん。
ではでは:D
ふと気付いたらいつの間にかに神羅万象チョココラボが復活していました。コラボ元の神羅万象チョコももうじき生産終了だかなんだかで見れなくなる日も近いらしいので、これが最後のコラボになるかもしれません;-(
ダンジョン産キャラやメダルキャラは前回コラボ時に頑張って周回し獲得済みですが、コラボガチャの方は少しカナンが欲しい…と思い、気分で引いたら1回めで奇跡的にゲット!ログインで貰えるメールガチャの方はギンガでした。

神羅万象コラボは当たりも居るんですけどキャラ数が多すぎて闇ガチャすぎるので正直引きたくなかったんですが、気分が傾いてくれて幸運でした!1回で引けたましたし!あとはもういいかな…アテナとか欲しいですけど無課金が手をだすキャラじゃないですしねXD
あと上の画像にも少し写っちゃっていますが、極練に行っていたらようやくファマに遭遇し、無事こちらも獲得できました。強いか弱いかで言われたら何というか現状使わないって感じですけれども、まぁゲット出来た事自体が喜びって感じです:-)

ちなみにランキングダンジョンの方はまだ手付かずですが、少し見た雰囲気だと森羅万象チョココラボのシグマを使っている人をちらほら。私はシグマを前回か前々回辺りのコラボで当てているので少しラッキー程度に思ってますが、もう王冠30個も確定(王冠付与待ち)なのであまり乗り気ではないです。最終日辺りに10%いない目指そうかなぁぐらい。
最近はそんな感じでした:D
前回の開催がいつだったか記憶が定かではありませんが、今回は新たに新キャラクターを4体追加してのイベント復活。初開催時と比べだいぶ環境も変わり、正直私的には魅力的なキャラもヴァレリアぐらいなので引く予定はなかったのですが、ログインとダンジョンクリア報酬で計2回引けると言うことで、その結果をしたためます:-)
ログインで獲得できる方のメールガチャ結果。

ダンジョンクリア報酬で引ける方のメールガチャ結果。
…なんかうごいてる!?と言うことで新キャラ当たっちゃいました。レーヴェン。超久々の強引きですXD
強さは…どうなんでしょうか?スキル自体は、ターンが軽い上に属性吸収とダメージ吸収を2ターン無効化できるものなので、かなり強いとは思ってます。覚醒の方は通常版の方であれば50%以下強化4つと火力は出せますが、進化して2way5つのほうはちょっと微妙かな…といった印象。
どちらかと言うとサブ向きなのかな?
LSは強そうにみえるのですが、50%以下維持が大変そうなのと、軽減もないので耐久面に不安が残ります。HP2倍しても火力出すのに50%以下にしなきゃいけませんし!ただ火力条件自体はかなり緩いのでそこは良い点ですね。異形辺りに試しで使ってみて、次回辺りにその感想でも書こうかなと思います:D
ちなみに極限の龍究館は初見フェノンで行ってそのままストレートでクリアできました。笑
わりとノリと勢いだけで引いたFFコラボガチャですが、ムラコのキャンペーンが都合よく開催され魔法石が大量入手できたということもあり、なんとかFFコラボキャラの☆6モンスターを新規で4体確保できました:-)
いざ交換となるとなんだかもったいなく感じて迷ったのですが、本体性能もアシスト進化後も強いので今後腐ることも少なそうですし、思い切って交換する事にしました!

交換に出したキャラだとユウナ・セシル・セフィロスは被りですが、バルフレアだけ初ゲットの1体のみ。私的にあまり1体しかいないキャラを交換に出したくはないのですが、上方修正後のステータスも特別強いと思わなかったですし困らないだろうと踏んで;-(
なんだかむきになって交換しちゃいましたが、果たして正しかったのだろうか…。まぁしない後悔よりした後悔の方がいいってよくいいますもんね!…と自分をむりやり納得させる試み。
ちなみにFFコラボダンジョンの方もなんとか周回し終え、無事ロックも入手することができました。地味に使えるか使えないか微妙なラインの、交換しておかないと後で困るんじゃと心配しちゃうにくいヤツ。
リーダースキルが、条件が緩い割に耐久力も高く火力も出せるので、この手の交換キャラにしては結構強いのかなって思ってます。FFコラボは歴史があるだけあって参戦キャラも多く優秀なモンスターもいますしね:D

そういえば明日からは龍契士系のイベントが始まりますが、6号がとんでもない变化を遂げて驚いてます。これは是非とも3体ぐらい進化させなければ!と心に誓いましたが、進化素材を見てその誓いは無かった事にしようと思いました。まる。